レベルアップまでの適切な戦闘回数とは?~ドラクエ3の戦闘回数とレベルアップ調査および考察~

背景と目的(なんでこんな記事書いたの?)

ゲームを作る上で頭を悩ませるのが「ゲームバランス」というものである。特に「プレイヤーにとって快適なバランスとは何か」というものを考えるとき,製作者は往々にして悩み,考え果て,そして答えが見つからず悶々とする。

今回はそんなバランスを考えなければならない項目の一つである戦闘とレベルアップについて,一つの調査と考察を行った。具体的には「レベルアップするまでに必要となる戦闘回数は何回であるか」を調査・考察した。

調査の対象は「ドラクエ3」とした。これは本ゲームが最もバランスが秀逸であると個人的に思うためである。

結論

  • ドラクエ3を対象にレベルアップまでの戦闘回数を調査した。
  • 序盤は5回程度の戦闘でレベルアップすることがわかった。
  • 中盤(イシスあたり)でレベルアップがしにくいレベル帯があることがわかった。
  • 終盤(アレフガルド以降)は再度レベルアップしやすくなり,20回程度の戦闘でレベルアップすることがわかった。
  • 「5回程度の戦闘でレベルアップ」はサクサクあがる,「10回程度」はレベリング作業感がある,「20回以上」となると根気良く作業しなければならないイメージであると結論づけた。

方法(どういうことを調べたの?)

ドラクエ3を対象に以下の条件で戦闘を行った場合にレベルアップするまでの戦闘回数を調査した。

  • 勇者のレベルを対象とする。
  • パーティーメンバーは4人とする。
  • モンスターの平均出現数は3~7体それぞれの場合を計算する。
  • 攻略の場所とそのタイミングでのレベルを設定する。
  • 攻略の場所付近のモンスターと戦うこととする。
  • 特別に経験値の高いモンスター(メタルスライムはぐれメタルなど)とは戦わない。

つまり,「攻略適正レベルぐらいのときに拠点の周りをうろちょろして適当に戦った場合のレベルアップまでの戦闘回数」と考えていただければよいかと思う。

結果と考察(何がわかったの?)

 攻略の場所と出現モンスターについてを表1にまとめる。また,レベルアップまでの平均戦闘回数を表2にまとめる。

表1 場所・出現モンスター

f:id:yasu-kodama:20180131174945p:plain

 表2 レベルアップまでの平均戦闘回数

f:id:yasu-kodama:20180131175142p:plain

表1については見たままであるので,特に説明は不要と考える。表2は表1の場所・レベルをそのままに,「表1で示したモンスターが平均何体出現したならば,レベルアップまでの戦闘が何回になるか」を示している。

例えば,アリアハン周辺では,モンスターとして「スライム,おおがらす,いっかくうさぎ,おおありくい」が出現可能であり,モンスターが平均5体出現したならば,4回の戦闘で1レベルから2レベルへレベルアップする,となる。

表1・2から以下のことが言える。

  • 序盤は5回程度の戦闘でレベルアップする。

ゲームの最序盤はサクサクレベルアップでき,5回程度の戦闘でレベルアップしていく。これは当時プレイした思い出とも合致する気がする。

  • 中盤でレベルアップしにくく,終盤では再度レベルアップしやすくなる。

中盤で一度レベルアップしにくくなる。シャンパーニの塔やイシスでは「平均7体のモンスターが出現してもレベルアップに30回以上の戦闘が必要となる」という結果になった。

中盤でレベルアップしにくく,終盤で再度レベルアップしやすくなるという結果については記憶のとおりである。しかし,1レベルアップに30以上の戦闘ということはやっていなかったように思える。このあたりは装備が良くなってくる時期なので,装備の拡充を優先し,レベルアップは行わずにガンガン進んでいったというところか(そして,バハラタメタルスライムを狩ってたのかと思う)。

  • 終盤は20回程度の戦闘でレベルアップする

終盤については「この程度であったかな」といった感覚である。結局のところレベルアップははぐれメタルに頼るわけだが,それ以外の状況(例:ダンジョンの攻略中,はぐれメタルがなかなか出ないなど)でのレベルアップは20回程度と考えて差し支えないかと思う。20回程度の戦闘でレベルアップとなると,ある程度根気良くレベリング作業をしていかなければならないイメージである。

提言(自作ゲームではどう設計するか?)

得られた結果から,自作ゲームにおいてレベルアップまでの戦闘回数を何回とすべきか考える。

ドラクエ3の序盤の「5回程度の戦闘でレベルアップ」はサクサクあがるという感覚である。一方で,「10回程度の戦闘でレベルアップ」はレベリング作業感があると思うし,「20回以上」となると根気良く作業しなければならないイメージである。

作成するゲームがドラクエ3並の超大作であれば,ドラクエ3のバランスに則ってしまうのが手っ取り早い。戦闘回数を表2のように設計し,かつメタルスライムなどの経験値の大きな美味しいモンスターも作ってあげると良いだろう。

 もっと短い中短編のRPGであればどうだろうか?

序盤についてはドラクエ3と同じく5回程度の戦闘でサクサクレベルアップするのが良いだろう。しかし,中短編のレベルアップに30回以上の戦闘が必要,もしくはメタルスライムなどの美味しいモンスターを作る,というのは適切な設計でないと考える。

理由は,中短編のRPGは全体を通してサクサク遊べる設計とすべきと考えるためだ。であれば,ドラクエ3のように中盤でレベルアップしにくく,終盤で再度レベルアップしやすくという形ではなく,終始序盤並のサクサク感を出してはどうだろうか。

または,中盤・終盤のレベルアップしやすさの変化はあっても良いが,序盤は5回程度の戦闘,中盤で10回程度,終盤で5回程度と,レベルアップしにくいレベル帯でも戦闘回数の増加は控えめにしてはどうかと考える。

結論

  • ドラクエ3を対象にレベルアップまでの戦闘回数を調査した。
  • 序盤は5回程度の戦闘でレベルアップすることがわかった。
  • 中盤(イシスあたり)でレベルアップがしにくいレベル帯があることがわかった。
  • 終盤(アレフガルド以降)は再度レベルアップしやすくなり,20回程度の戦闘でレベルアップすることがわかった。
  • 「5回程度の戦闘でレベルアップ」はサクサクあがる,「10回程度」はレベリング作業感がある,「20回以上」となると根気良く作業しなければならないイメージであると結論づけた。